こんにちは!
3人の子持ちママ☆saki☆です。
今日は、近くの保健センターに妊娠届を提出し、母子手帳をもらってきました。
約6年ぶりの妊娠になるので、色々と変わっていることもあるのかなぁ~と、
ドキドキしながら、もらいにいきました。
母子手帳と共に渡されたのは、母子手帳の副読本、妊婦検診の補助券、
そして、妊婦さん用のストラップももらいました!
上の子達の時とデザインが違う~!!
昔は形は丸だったと思うんだけど、これはハート型でピンク色!
カワイイヾ(*´∀`*)ノ
それと共に、産婦健康診査の補助券ももらいました。
産婦健康診査というのを初めて知ってビックリ(´×ω×`)
つい最近できたのかな??
末っ子を産むときはなかったのに…。
どうやら、
産後2週間と産後1ヶ月の2回受診し、出産後の心身の健康チェックをするみたいです。
検診内容を見ると、
問診・診察・体重血圧測定・尿検査、
あとは、エジンバラ産後うつ病質問票による問診と書いてありました。
確かに産後は心身共に疲れきっていて、産後うつ病というのも、よく聞かれますよね。
産後のママもサポートしようとしてくれるのは、本当にありがたいなって思いました(*´∀`)
そして、他に渡されたのは、妊婦さん用のたくさんのチラシやクーポンヾ(*´∀`*)ノ
クーポンや割引・プレゼントという言葉に弱い私(笑)
片っ端からよく見て、無料でもらえるものは、どんどんもらおうと思います(〃▽〃)
これからの妊婦生活、そして、産後の生活…
どうなっていくんだろう?と不安も多いですが、
なんとか、乗り越えてやっていきたいと思います(*´▽`*)
関連記事はこちら⇩
よろしければポチっとお願いします⇩