こんにちは!
3人の子持ちママ☆saki☆です。
鍋物が大好きなうちの子供達♪
うちでは、色々な鍋の素をよく使用しています。
なにせ、材料を切って、鍋スープの中に入れて、煮ておしまい♪
とっても簡単で楽チン( *´艸`)!!
うちでの大事な手抜き料理(料理とも言えない!?)
の一つになっています!
本当は、もっと手作り感あるものをたくさん作りたい気持ちはあるのですが、
子供達(特に長男)が大変すぎて、日々グッタリだったり、
毎日バタバタの生活をしているので、
なかなかできないのです(*´Д`)!!
(…ちょっと言い訳してみました 苦笑
ただ単に、手抜きしたいだけです^^;)
さて、今回は、
ダイショー 豚だし鍋スープを使ってみました!
鶏がら・とんこつだしの白湯スープに、昆布の旨みを加え、
純米酒で風味良く仕上げた鍋スープだそうです♪
冷蔵庫にある食材で簡単にできるし、
最後のシメの、塩白湯ラーメンが、とっても気になったので、
こちらを試してみることにしました!
鍋にスープをあけてみると、こんな感じです⇩
白くて、ちょっとだけトロミがあるスープでした♪
一見、豆乳鍋と同じような見た目です。
さっそく、肉と野菜をたっぷり入れてグツグツ煮込んでみました⇩
今回使用した材料は、
豚バラ肉・にんじん・キャベツ・白菜・水菜・ネギです。
とりあえず、おうちにある食材をバンバン入れちゃいました♪
肝心のお味はというと…
何といっても、ばら肉ががめちゃくちゃ美味しくって、
子供たちが取り合いになりました^^;
さすが、豚だし鍋という商品名の通り、
豚肉をとっても美味しく食べることができました(*´▽`*)
少しとろみのついたスープに絡んで、豚肉が本当に美味しい!!
もちろん、野菜も、スープにしっかり絡んで、
最後までおいしくいただくことができました!
ちなみに…葉物野菜が苦手な末っ子ちゃんは、
「…これ白菜?やだな~」と言っていたけれど、
長女が、
「こうやって、野菜をスープにちょんちょんってつけて食べると美味しいよ!」
と言ってくれたので、
一緒に、せーので、口に入れることができました(*´▽`*)
表情は微妙でしたが^^;
でも、お椀一杯分の野菜はなんとか食べてくれたのでホッとしました( *´艸`)
さて、お待ちかねのシメは、塩白湯ラーメン⇩
パッケージの通りに作ったら、こんな感じ⇩
見た目でなんとなくわかると思いますが、
少しとろみのついたスープに、麺がからんで、
本当に美味しかったです( *´艸`)
子供たちも全員おかわりしました!!
この、豚だし鍋スープは、
まとめ買いするならネットでの購入がお得だと思います⇩
今日もみんな、お腹いっぱい♪
ごちそうさま~~~(*´▽`*)
関連記事はこちら⇩
ランキングに参加しています!
ポチッとしていただけると励みになりますm(__)m⇩
楽天ROOMやってます♪