こんにちは!
3人の子持ちママ☆saki☆です。
昨日、長野県飯山市の、かまくら祭りに行ってきました!
職場の人が去年行って、子供に好評だったらしいので、
うちも行ってみることにしました!
今年のかまくら祭りは2月9日(土)・10日(日)の二日間です。
会場に近づくにつれて、このような旗を色んなところで発見⇩
おっ、近づいてきたぞ~~~!と、
ワクワクしてきた私( *´艸`)
ちなみに、いいやま雪まつりも、9日と10日に同時開催されています^^
昨日は昼過ぎに行ったのですが、
現地に近づくと、やはり結構混んでいて、
会場すぐ近くの駐車場は既に満車…^^;
会場から徒歩5分くらいの距離のところに駐車場の看板があり、
そこがかろうじて空いていたので、そこに車をとめてから向かいました。
もう少し遠いところの駐車場からだと、
無料のシャトルバスも出ているみたいです。
昨日の飯山は既に雪はかなり積もっていたのですが、
雪もまだまだどんどん降り続けていたので、
今日の方がもっと雪は積もってそうな気がします!
子供たちは大喜びですよね(*´▽`*)
歩いて会場に向かう途中の道の横も、かなり雪が積もっていて、
会場に着く前から、子供たちは雪で遊び始めていました( *´艸`)
長男が言うには、
「この雪、すごい良い雪だよ!雪を手で固めようとするとすぐに形になるから」
とのこと。
車から降りる直前は、
「やっぱり行きたくない、車にのらなきゃよかった」って愚図っていた長男。
でも、いざ車を降りて雪をみると、やっぱり楽しいみたいで、
さっそく雪投げしたりして笑顔で遊んでいました!
良かったぁ…(*´Д`)
会場に近づくと、こんなのも見えてきました⇩
「あついぞいいやま」
なんか、良いですね~~~( *´艸`)
さて、会場に到着すると、入り口前に色々な出店が並んでいました。
キノコ販売、うどん・そば・焼き鳥・ドリンクなどの販売・
くじ引きなど、色々ありました。
もちろん、屋根付きの座って食べれるスペースもありました!
子供たちはくじ引きをやりたいと言っていましたが、
帰りにやろうと言って、まずは先に入口へ向かいました!
みんなで、はいっ、チーズっ!!(*´▽`*)⇩
入り口を通り過ぎると、たくさんのかまくらがありました。
とりあえず、一つ一つ入ってみることに♪
中では、鍋を食べることもできるようです(事前予約制)⇩
かまくらの中って、意外とあったか~~~い(*´▽`*)
この時も、どんどん雪は降り続けていたので、
かまくらにも、どんどん雪が積もってきていました!
「LOVE」っていう落書き、カップルが書いたのかなぁ~~!?( *´艸`)⇩
かまくら以外にも、いくつかの雪山が作られていて、
子供たちはなぜか、そっちの方が楽しいらしく、
何度も滑っては遊んでいました⇩
心配していた長男くんも、笑顔だったので、ほんと良かった…( ;∀;)
宝探し会場の看板を子供が発見⇩
近くにいってみると、どうやら事前に予約して、
チーム名も決めないといけなかったらしく、
予約してなかったので結局参加できませんでした(*´Д`)
次に、かまくらペイントの看板を発見⇩
ボランティアのお姉さんたちの方へ行き、
好きな色の色水を作ってもらいました⇩
さっそく、かまくらの中で落書き♪
とっても楽しそうでした(*´▽`*)⇩
長男くんは、雪玉に色を塗っていました⇩
長女の書いた、黄色の絵に、長男君のボールをつけてみました(笑)
しかし、ボールがすぐに落ちて、ちょっと壊れてしまい、
長男くんもどうやら諦めたようで、
下に落ちた雪だまをさらに遠くへ投げて、粉々に壊していました^^;
次に、スノーシュー無料体験ツアーに参加しました⇩
スノーシューは初めての長男と長女。
担当のおじさんに靴を履かせてもらいました⇩
担当のおじさんと一緒に、スノーシューツアーに出発♪
いってらっしゃ~~い⇩
いつのまにか、すごく遠くまで歩いていっていた3人…
長男が、すぐ飽きて嫌がってないかがちょっと心配でしたが、
何とか戻ってきたので、一安心♪
担当のおじさんが「とってもパワフルな子達だね~」と言ってくれました!
スノーボーリングは、長女が参加しました!
長男も参加したいといって、順番に並んでいたのですが、
順番が来るのがあまりにも遅くて、それが嫌だったのか、
途中で違うところに行ってしまいました…^^;
スノーボーリングの中に、靴を脱いで入り、
機械で中に空気を入れてもらいました。
その空気がとっても冷たかったらしく、
キャーキャーいっていました( *´艸`)
空気も入ったので、さっそく出発!
ボーリングのように、上手に倒していた長女でした(*´▽`*)
餅つきも定期的にやっていて、無料で参加できました。
そのときのお餅は、200円以上の寄付金と交換することができました。
子供達みんな、すごく食べたがったので、
3皿交換しました♪
最後に、お楽しみのくじ引きをやり、
長男くんはみごと1等になり、スーパーボールをもらっていました⇩
1等というのが、ものすごく嬉しかったみたいで、
とても喜んでいました(*´▽`*)
全体的に、そこまで大きな会場でもなかったので、
子どもと半日程度遊ぶには、ピッタリの場所だと思いました!
何よりも子供たちがとても楽しんでいたので、
来年も行こうと思っています(*´▽`*)
このブログをアップするときには、
もう今年のかまくら祭りは終わってしまっていますが…(-_-;)
毎年、同じような感じなようなので、
ぜひ来年以降の参考にしてみてくださいね♪
ランキングに参加しています!
ポチッとしていただけると励みになりますm(__)m⇩
楽天ROOMやってます♪