こんにちは!
3人の子持ちママ☆saki☆(@saki39hateblo)です。
今週からいよいよ臨月に突入し、36週の検診に行ってきました!
本当に、ここまであっという間で、自分でもビックリです。
もうすぐ赤ちゃんに会える楽しみもあるけど、
色々な不安もたくさんあります。
赤ちゃんが無事に産まれてくるかということも
、もちろん心配にはなりますが、
やはり、長男に関する不安が半端なくて…(T_T)
5年生になって、教室を飛び出したりはしなくなったのですが、
宿題を持ってこないとか、ノートをとらないとか…
まだまだ長男に関する課題はたくさんあります。
(長男の検査結果などについては、また後日ブログにアップします)
でも、あまり色々考えすぎてしまうのもよくないかなって思うし、
なるようにしかならないので、覚悟を決めて出産に臨みたいと思います^^
目次
超音波写真
こちらが、36週の検診での超音波写真です⇩
赤い矢印のところが、髪の毛なんだそうです!
ちょっと生えてる~~( *´艸`)
今回も相変わらず、お顔は見せてくれなかったのは残念ですが、
赤ちゃんには特に異常はないようでホッとしました。
推定体重は2539g
2500g以上は超えたので、ひとまず安心しています。
とにかく疲れやすい
妊娠後期から続いているのですが、
ちょっと階段をのぼっただけで、息切れ・動悸が激しくなりました。
ここ最近はさらに、息切れがします(-_-;)
そんなに動いているつもりはないのに~~( ;∀;)
息切れは、鉄分不足が原因となることもあると聞いたので、
鉄分は積極的にとるように心がけています。
でも全て食品からとるのは私にとっては至難の業なので、
思い立った時に、鉄分飲むヨーグルトをよく飲むようにしています!
私が一番気に入っているのはこちらです⇩
鉄分・葉酸がたっぷり入っているし、
甘さ控えめでビタミンCも入っていたりするので、
とっても気に入って飲んでいます(*´▽`*)
詳しくはこちらの記事に書いてあります。
是非参考にしてみてください⇩
これって前駆陣痛…?
お腹の張りは前から頻繁にあるのですが、
それと同時に、夜間に生理痛のような痛みも、たまに伴います。
時間間隔をはかってみると、10分間隔が続いたこともあり、
「ちょ…ちょっと待ってよっ…!?まだうまれるのは早いでしょ!!!」
と焦りつつ…
産院に電話すべきかも迷いつつ…
でも眠くて、一度寝てしまえばそのまま朝まで起きずにいて、
朝はいつも通り…ということが、たま~にあるのです(^^;
これって、明らかに前駆陣痛?のような気がします。
もしこれが、
寝てはいられないくらいになるならば、
本物の陣痛だなって思っています。
でも、この前駆陣痛があるおかげで、
「ちゃんと入院準備しなきゃ!」と焦るきっかけにもなっているのも事実!!
なので最近、入院準備を着々と進めているし、
子供たちに、ママがいなくても色々と自分でやってほしいことなどを、
こまめに言うようにしています。
本当に、お産はいつ始まるかわからないので、
色々な準備は早めにするべきだなって、つくづく思います。
足の付け根の痛み・足のつり…その対策は?
足の付け根あたりが、最近更に痛いです…
動いている時が痛い…
赤ちゃんが重たくなってきて、
それを支えているから痛いんだろうな~とは思うんだけれども、
ちょっと辛い…( ;∀;)
これは仕方ないなって思うので、
マタニティヨガで教えてもらったストレッチをするようにして、
少しでもやわらいで欲しいと思っています。
日々のストレッチの効果が出ているからか?
足のつりは、最近減ってきました!
足がつるのって、本当に痛いし辛いですよね…(-_-;)
足の親指を手前に引っ張れば良いとか聞くけれども、
それすら、なかなかうまくできないです…私は( ;∀;)
膀胱あたりの痛み
先日、膀胱炎になってしまい、抗生物質を5日間処方されました( ;∀;)
飲み切った後も、ちょっと違和感やチクチクした痛みがあったのですが、
その後の検査では特に異常はなく、一安心。
でも、相変わらずずっと頻尿だし、
動いた時に膀胱あたりがチクチク痛むしで…( ;∀;)
赤ちゃんが下がってきているのかな…??
でも、あともうしばらくは、お腹にいてね!!お願い( *´艸`)!!
食欲・体重増加について
食欲は相変わらずあるのですが、まだ結構すぐに満腹感を感じてしまいます。
これから赤ちゃんがどんどん下がってくれば、胃の不快感もなくなって、
食欲が更に増えるんだなって思うと、ちょっと恐ろしいな(*´Д`)
だって、今でさえ、ちょっと食べすぎたかな?と思うと、
すぐに体重がぐんと増えてしまうので(^^;
でも食べたいんだよね~~…
でも気を付けないと!!
…でもやっぱり、食べたい…(笑)
そういえば、授乳中はどんなに食べてもあまり太らなかったから、
産後にたくさん食べるまで、今は我慢しないとなって思っています。
とにかく、急激な体重増加にはならないように気を付けます!
最後に
来週からはいよいよ正期産に入ります!
いつうまれてもおかしくない時期…!!
ドキドキするし、色んな不安もあるけれども、
ここまで来たら、もうやるしかないっ!!と覚悟を決めて臨むつもりです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ランキングに参加しています!
ポチッとしていただけると励みになりますm(__)m⇩
楽天ROOMやってます♪